医療・育児相談・その他なんでもお答えするコーナーです。
このページは、妊婦さんはもちろん、不妊症や月経異常、更年期など産婦人科や育児でお困りの方に少しでもお力になれるようにと、作成したページです。もちろん、未婚や既婚問いません。なるべく早急に回答いたしますが、都合で2〜3日遅れることがあるかもしれません。ご了承ください。なお、お答えするのは、一般的な回答ですので、あくまでも参考とされてください。
お答えするのは、医師・看護師・助産師・薬剤師・検査技師その他全員が担当します。苦情でもかまいません。



お名前
投稿タイトル
質問・コメント
カテゴリー分類
メールアドレス
お返事通知 この記事にレスが投稿されるとあなたにメールで通知されます。
削除用パスワード (英数字で8文字以内)
●投稿する人のイメージを選んでね!

No10516 タイトル:生理について
  投稿者:匿名希望 投稿日:2023/9/26(火)19:55
お忙しい所返答頂きありがとうございました。
3ヶ月このような感じで生理がきてたので問題ないと聞いて安心しました。
前回も掲示板を利用させてもらいましたがいつも丁寧な
返答ありがとうございます。

   Re:了解いたしました。  投稿日:2023/9/29(金)15:16
 投稿者:院長より
 
 ご丁寧にありがとうございました。


No10517 タイトル:気になる事があります。
  投稿者:匿名希望 投稿日:2023/9/26(火)22:34
いつもこちらを利用させて頂いているものです。
何日か前からお腹が出ています。
※ネットで調べたら、内蔵脂肪がつき始めて来た等様々な事が書かれていました。
これは病気なのでしょうか?
それとも妊娠でしょうか?

   Re:わかりません。  投稿日:2023/9/27(水)11:30
 投稿者:院長より
 
 おいくつでしょうか?
 毎月来ている月経が止まっているなら、産婦人科受診が良いでしょう。
 月経が遅れていないのであれば、内科受診をお勧めします。
 お返事、遅れまして、申し訳ありません。


No10464 タイトル:ご相談です。
  投稿者:さっちち 投稿日:2023/9/12(火)13:49
生理がこなくなってから1年ぐらい経つのですが最近、坐骨神経痛が出てきているのですが生理と関係があるのでしょうか?整骨院に行ってもあまりよくならないのですがまず、婦人科を受診した方がいいのでしょうか?教えて下さい。

   Re:返信されたのですが‥‥  投稿日:2023/9/14(木)12:46
 投稿者:さっちち
 
すみません返信されたのですが何も書いてないく同じものがいっぱいきてるのですが‥‥

   Re:遅くなり申し訳ありません。  投稿日:2023/9/26(火)18:34
 投稿者:院長より
 
 まず、おいくつでしょうか?45〜50才を越えているのであれば、まず、整形外科の先生に相談したほうが良いかと思います。
 本来ならまだ月経がある年齢なら、産婦人科を受診されれば良いでしょう。


No10511 タイトル:生理について
  投稿者:匿名希望 投稿日:2023/9/26(火)16:57
先月の生理が8月30日から9月3日までありました。
そして9月26日今日から生理が始まりました。
この生理のサイクルは特に気にする必要はないですか?

   Re:問題ないでしょう。  投稿日:2023/9/26(火)18:29
 投稿者:院長より
 
 月経のサイクルは個人差があります。28日±5日くらいは正常と考えていいでしょう。


No10512 タイトル:気になる事があります。
  投稿者:匿名希望 投稿日:2023/9/26(火)18:17
いつもこちらを利用させて頂いているものです。
何日か前からお腹が出ています。
※ネットで調べたら、内蔵脂肪がつき始めて来た等様々な事が書かれていました。
これは病気なのでしょうか?
それとも妊娠でしょうか?

   Re:わかりません。  投稿日:2023/9/26(火)18:26
 投稿者:院長より
 
 月経が遅れているのであれば産婦人科を、毎月来ているのであれば内科を受診されたら良いかと思います。


No10439 タイトル:質問
  投稿者:りな 投稿日:2023/9/1(金)19:02
8月までは土曜日の午後も診察されていましたが、9月からは土曜日の午後は休診になったのでしょうか?
時々午後からしか来れない時もあるので教えて頂けると幸いです。

   Re:突然の変更、申し訳ありません。  投稿日:2023/9/8(金)09:42
 投稿者:院長より
 
 患者様の利便性をかんがえ、土曜日の午後も診療をしてきました。
 今回、職員の労務軽減を考え、午後休診にしました。状況により、再び午後診療もありえます。


No10437 タイトル:産後ケア 宿泊について
  投稿者:すのみ 投稿日:2023/8/29(火)00:38
コロナが多いですが産後ケアの宿泊は現在もお願いできるのでしょうか?
もし希望する場合は生後何ヶ月までなど制限はありますでしょうか?

   Re:遅くなりました。  投稿日:2023/9/8(金)09:26
 投稿者:院長より
 
 概ね産後4か月までのお母さんとそのお子さんが対象ですが、居住地によって助成の金額が異なります。
 姶良市の場合は、いかの通りです。
 https://www.city.aira.lg.jp/kenko/oshirase/sango-care.html


No10438 タイトル:産後ケアについて
  投稿者:ぴっぴ 投稿日:2023/8/31(木)17:21
こんにちは。
産後ケアについて詳しく知りたいです。

   Re:遅くなりました。  投稿日:2023/9/8(金)09:19
 投稿者:院長より
 
 遅くなり申し訳ございません。
 病院へ直接お問い合わせください。


No10434 タイトル:面会時間
  投稿者:かんかん 投稿日:2023/8/20(日)13:22
いつになったら面会時間や人数制限の緩和がありますか?

   Re:未定です。  投稿日:2023/8/23(水)21:58
 投稿者:院長より
 
 コロナが絶滅しない現状では、面会制限をせざるを得ません。今のところ、緩和は未定です。


No10433 タイトル:流産自然排出後のアフターピル
  投稿者:あず 投稿日:2023/8/20(日)07:46
流産後のアフターピルについてです。

今月10日に7週目辺りで
流産をしました。
11日頃に大量出血だったのですが
その時に自然に排出してる、
子宮も何も無く綺麗に出てると 16日に産婦人科にて説明を受けました。

その後の性行為などについては
特に説明などはなく、
先程、旦那と性行為をしてしまい
ゴムが外れていました。

出血は17日頃には止まっていました。

まだ排卵日などは確定出来てませんが
念の為にアフターピルを
飲んでた方がいいのでしょうか、?

まだ飲まずとも大丈夫なのか
無知で分からず質問させていただきます。

※先日の産婦人科にて
低用量ピルを服用しようと
1シート処方してもらってるのですが
これを今飲み始めても
意味がないですよね??

一応、今はアフターピルも
手元にあるので
飲むべきなのか回答お願いいたします。

   Re:遅くなりました。  投稿日:2023/8/23(水)21:56
 投稿者:院長より
 
 遅くなり申し訳ありません。
 アフターピルは、性交後72時間以内内服することになっています。3日以上たっているので効果は低下します。
 ただ、流産直後ですので、妊娠の可能性は低かろうと考えます。
 なお、低用量ピルをアフターピルの代用とすることもできますが、今まで患者様に指示したことはありません。

 
≪ フィオーレ第一病院HOMEへ



  Copyright ・@・フィオーレ第一病院. All Rights Reserved.  
トップページ 医療法人碩済会